DIYのはなし

水漏れトラブルを解消!風呂のシャワー水栓修理をDIY

以前も修理したのですが、またもやお風呂場の水栓から水漏れです。以前の修理記事はこちら。これ、しばしば起こるんですけど、こんなものなんですかねぇ・・・。今回は水漏れに加えて、異音がするという厄介さ。早速、パーツを仕入れて修理しました。MYM壁...
雑貨のはなし

便利でおすすめ!自動で出てくるモンダミン 自動ディスペンサー

リステリンのデカい容器から1回分を取り出すのが面倒で、小サイズのボトル付きリステリンを購入しました。でも、ボトルのふたが簡単には開かない仕様。蓋を開けるコツが必要で、ちょっと面倒・・。さらに、大容量タイプなので、デカいし重い・・。蓋が開いた...
家電のはなし

おすすめ!象印の4枚焼きトースター ET-GN30-BZ

10年以上使い続けた我が家のオーブントースター、今は無きSANYOブランド。壊れたわけではないのですが、塗装が剥げていたりして、かなり使い倒したので買い替え決定。どんなオーブントースターにしようかな?楽しみな機種選びを始めたのが2023年の...
ネットのはなし

Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版ニンテンドーオンライン利用券を間違えて購入

去年のクリスマス、Amazonで購入したオンラインコードが届かなくて焦った事がつい最近のようなきがするが、もうすぐ一年が経とうとしていた・・。↑昨年の記事実はその後、オンラインプレイをするためには子供のアカウントでswitchオンラインに登...
お店のはなし

Amazonブラックフライデー先行セールで買ったもの

今日、11月22日からAmazonブラックフライデー先行セールが始まりました。早速、いろいろ購入してしまいましたが、この先財布が持つのか心配・・・。後から気づきましたが、ポイントアップキャンペーンは2023年11月24日(金) 0:00 ~...
雑貨のはなし

ステンレス製 みみかきセット買ってみた Hion

Amazonでステンレス製の中華耳かき7本セットを買ってみました。結論から言うと、要らなかったかな・・。Hionというブランドの耳かき、800円。安い!?耳かきの相場がわからないのですが、1本当たり100円ちょっと。ケースもついているので、...
雑貨のはなし

コスパの良い水切り型のスポンジホルダー

スポンジスタンド、スポンジ置き、スポンジラック、スポンジホルダーなどなど、いろいろな呼び名があるようですが、キッチンのシンク周りで欠かせないアイテムだと思います。皆さんは、どんなスポンジホルダーを使っていますか?我が家では、シンク横に吸盤で...
ネットのはなし

Amazonで購入した商品が勝手に返金されて届かないゾ!

お世話になっています!Amazonさん。今週末は季節先取りSALEが開催され、私もいろいろ購入しました。最近は、よほど急ぎ欲しい商品でない限りは、Amazonのセール待ちをしている自分がいます。今回、Amazonで購入した商品が届かない事象...
家電のはなし

鼻毛カッターの比較してみた。パナソニック電池式と中華充電式

皆さん、鼻毛カットしていますか?コロナ禍以降、マスク生活が続いて鼻毛を伸ばし放題。なんてことも無くなりつつあって、最近は結構お世話になっています。パナソニックの乾電池式と中華充電式の2台を使って、比べてみた感想を書いてみたいと思います。比べ...
家電のはなし

ハイコーキ掃除機用ブラシが便利!

ワタクシ、ハイコーキのコードレスクリーナーを愛用しています。かつてはマキタのコードレスクリーナーを長年使用していましたが、ハイコーキに乗り換えて数年。初めて純正オプションを購入しました。それは、ラウンドブラシ!掃除機先端に取り付けるブラシで...