DIYのはなし

Amazonでバッテリーを買って交換する方へ

自動車のバッテリー。久々に自分で交換作業を行いました。写真は撮り忘れてしまったのですが、いろいろとやらかした事もあるので、これから交換に臨む方の役に立てばと思い、バッテリー交換の備忘録を残します。Amazonで購入したバッテリー、交換に必要...
PC・PC周辺機器のななし

スイッチングハブは定期的に交換!?

ご家庭のLAN環境でスイッチングハブお使いですか?多くの方が利用されていると思いますが、使用してどれくらい経つか確認してみてください。もしかすると寿命が近いかもしれません。ネットの調子がおかしいと思ったら、ハブを疑おう。ネットが重い。スピー...
PC・PC周辺機器のななし

USBディスプレイアダプタでモニタ3台接続

パソコンにモニターを何台接続して使っていますか?私はデスクトップPCに2台のモニターで運用していたのですが、モバイルモニターを買い替えた際に、その1台を追加してモニター3台体制に移行しました。ところが、出力端子が足りない!そこで利用していた...
DIYのはなし

C26セレナ Sハイブリッドのバッテリー

C26型セレナのオーナーの方もまだまだ多いと思いますので、そのお役に立てれば・・。私のバッテリー交換歴過去を振り返ってみると、バッテリーの交換は自分ですることが多かったですね。一度だけイエローハットで購入と交換してもらったことはありましたが...
ネットのはなし

詐欺メールにだまされないぞ!秀丸メールの勧め。

Gmailなど、Webメールが当たり前になっていて、パソコンにインストールしたメーラーでメールを受信している人も少なくなっているのでは?と思いますが、私は秀丸(ひでまる)メールというメールソフトを使っています。以前はジャストシステムの「Sh...
雑貨のはなし

電動ミルは花椒が挽けるのか?

Amazonで購入した花椒(青花椒)を挽けるミルに出会えず、最終的には京セラのセラミックミルに行きついたのですが、手でゴリゴリするのがちょっと面倒なんですよね・・。前々から気になっていた、電動スパイスミルをついに購入!!今回は電動ミルのレビ...
雑貨のはなし

風呂のふた、コレがおすすめ!ミエ産業 風呂ふた シャッター式

以前お勧めしていたお風呂のふた前回、我が家で購入したお風呂のふたは、2020年5月に購入しました。自分としてはやや高価な風呂フタだった事、シルバー色味が初めてだったので気に入っていました。抗菌ということでカビの発生抑制を期待していましたが、...
雑貨のはなし

ペットボトル収納ワゴン

箱でペットボトルを購入した後、皆さんはどのように保管していますか?我が家では、段ボールのまま保管していましたが、炭酸水などは縦置き厳禁らしく、立てたまま保管できる良い収納はないか探しておりました。結果、移動ができるようにキャスターの付いた3...
雑貨のはなし

サシテみる?全自動鉛筆削りの決定版!サシテミ【オススメ】

我が家には小学生の娘が2人います。長女が入学時にもらった手回し式の鉛筆削りが壊れました。5年半以上、途中からは二人分の鉛筆を削ったので十分役割を果たしてもらえたと思っています。鉛筆削りを買い替えるつもりはなかったのですが、壊れてしまったので...
DIYのはなし

水漏れトラブルを解消!風呂のシャワー水栓修理をDIY

以前も修理したのですが、またもやお風呂場の水栓から水漏れです。以前の修理記事はこちら。これ、しばしば起こるんですけど、こんなものなんですかねぇ・・・。今回は水漏れに加えて、異音がするという厄介さ。早速、パーツを仕入れて修理しました。MYM壁...