【タカギ水工房】分岐水栓を自分で取り付け!食洗機購入大作戦

家電のはなし

食洗機本体が購入できる目処が立っていないのに、先に購入した分岐水栓。

もう、取り付けてしまえ!ということで、DIYで取り付け工事。取付工事を頼むと1万円弱するようだけれど、自分で出来ないこともない。工具を購入したとしても安上がり。

10年近く使用した水栓なので、固着していて苦労したりするのかな?と覚悟していましたが、思っていたよりも簡単に設置することができました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

使用した工具

今回使用した工具はこの2つ。

六角レンチ

これは、水栓のハンドルを取り外す際に使用しました。自宅の水工房はハンドル首付根付近のお湯と水のパネル?を外すとネジがありました。サイズは忘れましたが4mmだったかなぁ・・。

大概は複数のサイズがセットになっているので、サイズは合うかと。

ウォーターポンププライヤー

この工具、特に意識せずに購入していたのだが、水道工事には欠かせない工具とのこと。モンキーレンチよりもガッチリ固定できるので重宝する。

名称が「ウォーターポンププライヤー」とは知らなかったが、なんかカッコいいな。

元栓を締めましょう

取付作業の前に大事なこと。水道の元栓を締める。幸いにもシンク下のカバーを外してみたら、蛇口が出現!ここを締める。

分岐水栓取付作業前の大事な作業

まずは、ハンドルの取り外し

水栓のハンドルを取り外し。自宅の水工房はハンドルしたの青と赤のマーク部分を外すとネジ穴が現れる仕様。

ハンドルは六角レンチでネジを緩めたら、上に引っ張ると外れます。その後、銀色のリングを外す。

ウォーターポンププライヤーの出番

ここで、いよいよウォーターポンププライヤーを使って、水栓を外す作業に入ります。が、回すところを間違えてしまった・・。左の写真が間違い。銅色の部分を回すのは間違いです。

銀色の部分を掴んで反時計回りに回します。

しばらく回したら、あとは手でまわして上方へ引き抜く。これまたずっしり重たい・・・。

続いて、青い部品を引き抜くと、穴がいくつか見えます。パッキンが外れていたので、きちんと本体側につけておきました。

写真撮り忘れた

取付完了!

この先、写真取り忘れましたが、分岐水栓の取説にしたがって・・・。作業的には、取り外しが出来てしまえば、あとは分岐水栓をつけて、もとに戻すだけ!

分岐水栓を取り付けた分、ハンドルの高さが増しますが、使用感にそれほど違和感はありませんでした。

あぁ、はやく食洗機本体が欲しい!

つづく。