PC・PC周辺機器のななし

PC・PC周辺機器のななし

MVPen(エムブイペン)の感想

MVPenのイマイチなところ・・・。Penのデザインがかっこ悪いっ!特に、ペン後ろ端の部分がいただけない。しかも、外したキャップを装着できない。あぁ、ぺんてるのairpenがものすごくかっこよく見える・・・。でも実際はそれほど違わなかったり...
PC・PC周辺機器のななし

RamPhantom3でRAMディスクのはなし

RamPhantom3(ラムファントム)でRAMディスク環境を構築!管理内メモリ領域はどうでも良いので、早速設定変更をOS管理外メモリーのみ、MAXの容量に設定した。設定してもすぐに反映されず、以下のような表示がしばらく続いた。それにしても...
PC・PC周辺機器のななし

MVPenを買ったゾ

デジタルペンの購入を決めた私。MVPen(エムブイペン)とairpenMiniで迷っていたが、価格とキャンペーンにつられて、MVPenを購入しました!キャンペーンとは、ペンがもう一本付いてくるというもの。本体カラーはホワイトを購入!(ペンは...
PC・PC周辺機器のななし

MP3で録音してるのに、なんで再エンコ?

USBラジオチューナーは楽しい♪懐かしいラジオを久々に聴いて楽しんでいます。どのラジオも十数年前と変わらずのテイストで続いているのが嬉しい。ラジオ離れが久しいと言われるけれど、やはりラジオはラジオならではの良さがある!若い人にもラジオを聴い...
PC・PC周辺機器のななし

Mediamanagerがインストールできない!Livedoorのせい?

自作新PCもかなり以前のPCと同じ環境に整いつつある今日この頃。久々にTSUTAYAでCDをレンタルしてiTunesに取り込んだりしていた。が、ひとつ思い出した。友人がくれたベストCD(シングルを集めてCDにしてくれた)を取り込もうとしたと...
PC・PC周辺機器のななし

今度こそ、予約録音完了!

前回は失敗したが、今度は予約録音も成功!心配していたスタンバイからの復帰による録音も問題なくOK。これで、ラジオ三昧!?ただ、予約を管理するスケジューラのインターフェイスがくせ者で、最初はうっかり常駐しているスケジューラーを終了させてしまう...
PC・PC周辺機器のななし

予約録音できた!・・・でもおかしい

前回、失敗してしまった深夜ラジオの予約録音今回は失敗しないように時間をちゃんと確かめてからセット!翌日・・・らくチューンという管理ソフトを起動する。よし、録音出来てるぞ!あれ?でも、よく見てみると時間が1時間となっている。録音したTBSのJ...
PC・PC周辺機器のななし

あれ?予約録音できないゾ・・・。|LRT-FMAM100U

よ~し。セッティング完了!早速、予約録音を試してみるぞ!↑予約設定画面予約は至って簡単!時間とタイトルを設定するだけ。しかも、毎週の決まった時間での予約も楽ちん。あとは、キチンと録音出来ていればバッチリ。・・・・結果は。録音出来ていない!!...
PC・PC周辺機器のななし

USBラジオチューナー使ってみたゾ|ロジテック LRT-FMAM100U

USBラジオチューナー使ってみた。ロジテック LRT-FMAM100U届いて、パッケージを開けてまず驚いたのが、付属の外部アンテナの大きさ。ネットで調べているときは何気なく写真で見ていたのだが、実物を見ると結構ごつい。直径にして、缶コーヒー...
PC・PC周辺機器のななし

USBラジオチューナーLRT-FMAM100Uを購入したゾ

USBラジオチューナー、結局迷った挙げ句に購入したのが、コレ。ロジテック LRT-FMAM100U購入の決め手となったのは、やはり管理ソフト。インターフェイスも自分の好みに合っている。PRINCETON デジ造 PCA-RCUのそれは、ちょ...