PC・PC周辺機器のななし Let’s Note ACアダプタ まとめ リモートワーク用に純正ACアダプタの代用として互換ACアダプタを買って快適に使っていますが、会社、家、持ち運び用と3つあるとベストかなぁと思っている今日この頃。Lサイズバッテリーを搭載していても、古いせいか外出先でも充電したくなったり・・。... 2022.02.23 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし Amazonで買ったTaoTronics サウンドバー かなり前に購入したロジクールのPCスピーカーが壊れた。右側のスピーカーが断線したのだろうか、音が出ないのだ。修理に出すほど愛着もないし、そろそろ寿命だろう。と、いうわけでPC用のスピーカーを買い換えることにした。左右の独立したスピーカーでは... 2020.08.17 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし 【Let’sノート】互換ACアダプタを使ってみた コロナ禍において、パソコンを毎日自宅に持ち帰る日々。テレワークする場合もあり、かばんにノートPCとACアダプタを入れると重いし、かさばる。せめて、自宅にも代用できるACアダプタがあればパソコン本体だけ持ち運べば済む。と、いうことで自宅用にA... 2020.07.27 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし 【激安良品】E-YOOSO ワイヤレスマウス Amazonで購入した激安ワイヤレスマウス、E-YOOSO?というメーカーのマウスが結構イイ感じ!使ってみた感想です。「E-YOOSO」が一体何と読むのかわかりませんが、激安中華周辺機器としてはアタリの商品!オススメです。なぜE-YOOSO... 2020.04.12 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし ヘッドホンATH-P100Mのイヤーパッド交換 長らく、パソコン用に利用していたオーディオテクニカのヘッドホンATH-P100Mのスポンジ部分がボロボロになって何年たっただろうか。ボロボロになったあと、スポンジカスが出るものだから、えいやっと全部取って使っていた。丸裸のATH-P100M... 2019.09.22 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし Jiebleum 密閉型ステレオワイヤレス Bluetooth ヘッドホンを使った感想 安物買いの銭失いとなってしまった「Bluedio T5S Bluetooth ヘッドホン」を返品して代わりのヘッドホンを物色。Bluedio T5S Bluetooth ヘッドホンを購入して使ってみた感想今度の予算は返金された2,340円以... 2019.09.17 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし Bluedio T5S Bluetooth ヘッドホンを購入して使ってみた感想 Bluedio T5S Bluetooth ヘッドホンの概要ノイズキャンセリング機能のついた、オーバーヘッド型ヘッドフォン。接続方法はBluetoothと有線のどちらも行けるハイブリッド型。購入した経緯とくに音質などには、こだわりはないのだ... 2019.09.14 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし ATOK(passport)の解約が判りにくいゾ 長年利用してきたATOK。サヨウナラしようと思ったら、月額契約の解約が判りにくかったので整理してみた。その昔、MS-IMEの変換がお馬鹿すぎて・・・。という時代。やっぱり、ATOKだよね~。ということで使い始めたATOK。かれこれ20年くら... 2019.08.30 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし ペリックス PERIBOARD-106W JPキーボード レビュー ペリックス(Perixx)なるメーカーのキーボードに買い換えたゾウ。2年以上利用した感想も交えてレビューします。これがぺリックスかっ!(開封)Amazonの段ボール、長細くてデカいぞ。やけにデカい中身は外箱の4分の3ほど。 ペリックス とい... 2019.08.26 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし Sleipnirが重い! Sleipnirが重いPCもスマホもSleipnirユーザーなのだが、dynabookに入れたSleipnir3が重い。まず、起動が重い。ウィンドウの表示が遅いどころか、一度フリーズしたような画面を経由して画面が表示される。ちなみに、起動時... 2013.03.26 PC・PC周辺機器のななし