家電のはなし

【タカギ水工房】分岐水栓を自分で取り付け!食洗機購入大作戦

食洗機本体が購入できる目処が立っていないのに、先に購入した分岐水栓。もう、取り付けてしまえ!ということで、DIYで取り付け工事。取付工事を頼むと1万円弱するようだけれど、自分で出来ないこともない。工具を購入したとしても安上がり。10年近く使...
家電のはなし

【永久不滅】まだ、ヤマダポイントが付与されない!

永久不滅ポイントをヤマダポイントにする手続きをして1ヶ月以上。まだか、まだかと待ち続けたヤマダポイント明細メール。しかし、まだポイント反映されず。ポイント明細のお知らせ永久不滅ポイントからヤマダポイントへの交換は、最大2ヶ月かかるといった事...
家電のはなし

ヤマダポイントの付与はまだか~っ。永久不滅ポイントの交換

食洗機購入大作戦。頓挫中。実は、分岐水栓の取り付けも完了。ステンレス台も購入済み。あとは、本体を買えば、憧れの食洗機ライフの始まり!のはずなのだが・・・。購入資金として、永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換申し込みを行ったのだが、未だ交換...
家電のはなし

ヤマダ電機がいつの間にか、ヤマダデンキに!?

食洗機購入のために、長年貯め続けてきた永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換して数週間。毎月10日前後に交換されるそうなのだが、未だヤマダポイントは増えず。永久不滅ポイントは減ったまま・・・。いつもは、解除できなくてウザいヤマダポイントのお...
DIYのはなし

トランポリンのカバーが破れたら修理しちゃえ!

家庭用トランポリン。子どもたちも喜んでピョンピョン跳ねています。購入してしばらく使っていると、カバーが破れました。まぁ、消耗品なんでしょうね。でも、交換用のカバーも売られていますが結構高い。あちこちボロボロとはいて、はじめのうちは1箇所だっ...
家電のはなし

水工房用の分岐水栓が届いたぞ。初めての食洗機。購入大作戦!恐れていた事態に・・。

注文していたタカギ製水栓向け、パナソニック食器洗い乾燥機用の分岐水栓が予定より早く届きました。取り付けは、また今度にするとして、まずは内容物を確認してみた。ずっしり!その重さにビックリ!箱はおおよそ10cm四方の立方体なのだが、持ってみると...
DIYのはなし

シャワーから水漏れ。バルブを自分で交換して解決!

シャワーからポタポタと水が漏れた。数年前(パーツの購入履歴を調べたら2017年でした。)にも一度起こって、バルブを交換。またか・・・数年で劣化するパーツなんだな。水漏れの状況水漏れの状況はこのような感じだ。シャワーヘッドでも止水が出来るのだ...
家電のはなし

NP-TA4が値下がり!初めての食洗機。購入大作戦!恐れていた事態に・・。

永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換したが、完了まで時間が・・・。いつもはウザいなと感じていたヤマダ電機から送られてくるポイント明細のメールが気になって仕方がない今日この頃。狙っているパナソニックの食洗機、NP-TA4が値下がりしている!...
家電のはなし

永久不滅ポイントをAmazonギフト券に交換!初めての食洗機。購入大作戦!その7.

食洗機本体の購入費用として、永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換したが、実際に交換が成立してヤマダポイントが使えるようになるのがまだ先である。ひとつ、失敗したことがあって、分岐水栓はAmazonで購入するのが最安値レベルであるが、パナソニ...
家電のはなし

永久不滅ポイントをヤマダポイントにお得(1.2倍)に交換

初めての食洗機。購入大作戦!その6.永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換編です。食器洗い乾燥機の購入を決意した私。資金源は長年貯めに貯めた永久不滅ポイント!しかし、予定していたAmazonよりもお得に購入できる手段を発見!今回は、実際に永...