PC・PC周辺機器のななし

USBラジオチューナー使ってみたゾ|ロジテック LRT-FMAM100U

USBラジオチューナー使ってみた。ロジテック LRT-FMAM100U届いて、パッケージを開けてまず驚いたのが、付属の外部アンテナの大きさ。ネットで調べているときは何気なく写真で見ていたのだが、実物を見ると結構ごつい。直径にして、缶コーヒー...
PC・PC周辺機器のななし

USBラジオチューナーLRT-FMAM100Uを購入したゾ

USBラジオチューナー、結局迷った挙げ句に購入したのが、コレ。ロジテック LRT-FMAM100U購入の決め手となったのは、やはり管理ソフト。インターフェイスも自分の好みに合っている。PRINCETON デジ造 PCA-RCUのそれは、ちょ...
PC・PC周辺機器のななし

どれにしようか迷う!USBラジオチューナーいろいろ

結局、主目的であるAMラジオの録音(予約)をメインに考えると、スタンバイ状態からも録音可能なソフトが付属しているロジテック LRT-FMAM100Uということになる。しかし、受信感度等を考えるとPRINCETON デジ造 PCA-RCUが気...
PC・PC周辺機器のななし

ロジテック LRT-FMAM100U|USBラジオチューナー選び

ロジテック LRT-FMAM100Uこちらも価格的には5千円弱で入手できるが、USB直挿しタイプなので受信感度に不安が残る。iTune風のソフトは使いやすそう!こちらは、スタンバイからの予約録音も出来るらしい!う~ん。迷う。つづく
PC・PC周辺機器のななし

サン電子 RDPC-101/S|USBラジオチューナー選び

サン電子 RDPC-101/S比較的新しい製品。受信性能にこだわったモデルだが、価格は4千円台で購入可能。本体をPC本体から離して設置できる。掲示板の書き込みを見てみると・・・。付属ソフトに関する不満があちこちに・・・。やはり、こちらも電源...
PC・PC周辺機器のななし

PRINCETON デジ造 PCA-RCU|USBラジオチューナー選び

実は、コレが本命!PRINCETON デジ造 PCA-RCU価格も5千円を切って売られており、しかもアンテナ付属で!ただ、本体自体はUSBポートに直に挿すタイプ。まあ、USB延長コードをかませればPC本体から遠ざけることは簡単ではあるけど・...
PC・PC周辺機器のななし

USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001|USBラジオチューナー選び

NOVAC Radio Mate NV-UR001について調べてみた。NOVAC Radio Mate NV-UR001まずは、価格だが、4種類の中では比較的高く、概ね5千円台で売られている。オプションとしてループアンテナがあるが、そちらは...
PC・PC周辺機器のななし

USB扇風機を買ってみた。|サンワサプライUSB-TOY43

かなり、蒸し暑くなってきた。でも、エアコンを付けるのも気が引ける今日この頃。USB扇風機を衝動買いしてしまった!【サンワサプライ】USB扇風機 USB-TOY43いろいろなタイプがあるが、購入したのはこれ!決め手になったのはファンの大きさと...
PC・PC周辺機器のななし

USBラジオチューナー選び

ついにUSBラジオチューナーを購入する事に決めた!そこで、まずは下調べ。購入候補を以下の4製品から選ぶことにした。NOVAC Radio Mate NV-UR001USBラジオチューナーを知るきっかけとなった製品。週アスか何かの雑誌でその存...
PC・PC周辺機器のななし

キャンセルできない再起動 WindowsXP

先日、またもや再起動させれれた!会社のWindowsXPマシンでまたもや、強制再起動が!アップデートしてくれたのは良いけど、いきなり5分後に再起動します。なんてカウントダウンされても・・・。そのときは、特段取り込んでいなかったので再起動出来...