PC・PC周辺機器のななし Windows8で自作 パソコンをWindows8化する為に構成を一新したいと考えている。既存のパーツで流用するのは、ケース・電源・ディスプレイ・マウス・キーボード・光学ドライブとして、マザーやCPUを替えようと模索中。久々の自作、かつwin8という新しいOSなの... 2012.12.03 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし コミPo!を注文してみたゾ 以前、ネットの記事でみて気になっていた商品「コミPo!」これは、なんと絵が描けなくても漫画が作れてしまうという優れモノ。作り方はそれほど複雑そうではないので、自分でも作れるかなぁと思い購入しちゃいました。昔は、DTMだ!なんてmidi機器を... 2011.01.02 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし スリープからの復帰後に画面の設定が勝手に変わっている!? 以前から時々起きていた現象だが、最近頻度が増してきた気がする。その現象とは、スリープからの復帰時に画面表示がおかしくなる(解像度の設定が変わっているっぽいかつ、文字などもつぶれていて明らかに故障?ってな雰囲気の画面)現象だ。この現象が起きた... 2009.10.03 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし 年賀状作成ソフトの季節 夏も終わり、すっかり涼しくなって久しい今日この頃。もう年賀状の季節!がやってきた。年賀状は例年、楽々はがき(ジャストシステム)を使っている。ただ、毎年バージョンアップはせず、およそ2年おきに購入。今年も新版の案内が来たのでバージョンアップし... 2009.09.23 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし 不要になった自作パソコンの処分 新しく自作してから半年くらい経った。その間、ずーと使われずに部屋に放置していた筐体が。前から処分したいと考えていたがほとんど価値の無いようなPCだし。もともとはマウスコンピュータのEasyという格安シリーズ。ちょうど、WindowsXPがリ... 2009.09.06 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし MVPenの感想~その4~ MVPenを使った感想・・・イマイチなところ~その4~ペン先の沈み込みを押さえつつ書くにはそれなりの筆圧を要する。自分は元々筆圧が高い方なのだが、ペンのちょうど持つところにスイッチがあり、それを押してしまいそうになるのが・・・。マウス代わり... 2009.07.29 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし MVPenの感想~その3~ MVPenを使った感想イマイチなところ~その3~ペン先がへこむ感じが書きにくい!構造上、ペン先が沈むように作られており、おそらくそれがスイッチにもなっているので仕方ない。書き味としてはこのへこみ具合が違和感を生み出し手いる上に、ペン先が見え... 2009.07.26 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし MVPen(エムブイペン)の感想その2 MVPenを使った感想・・・本体ユニットを紙に挟む機構がペラ紙しか想定していない!もちろん、致命的な欠点ではないのだが、ぺんてるのairpenはその部分が改良?されており、大きめのクリップ状になっているのだ。ただ、良い点もある。ユニットは、... 2009.07.18 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし MVPen(エムブイペン)の感想 MVPenのイマイチなところ・・・。Penのデザインがかっこ悪いっ!特に、ペン後ろ端の部分がいただけない。しかも、外したキャップを装着できない。あぁ、ぺんてるのairpenがものすごくかっこよく見える・・・。でも実際はそれほど違わなかったり... 2009.07.16 PC・PC周辺機器のななし
PC・PC周辺機器のななし RamPhantom3でRAMディスクのはなし RamPhantom3(ラムファントム)でRAMディスク環境を構築!管理内メモリ領域はどうでも良いので、早速設定変更をOS管理外メモリーのみ、MAXの容量に設定した。設定してもすぐに反映されず、以下のような表示がしばらく続いた。それにしても... 2009.07.14 PC・PC周辺機器のななし