雑貨のはなし

魔法のホースがすごく欲しくなった。

魔法のホースご存じですか?テレビなどでも話題になっているとのことですが、普段あまりテレビを見ないので全然知りませんでした。楽天市場を徘徊していて偶然巡り会ったこの商品。ネーミングからして怪しい感じもしますが、秀逸なアイデア商品です。5mの散...
分類の無いはなし

robi人気衰えず・・・投機対象になっているんじゃないか。

週刊robi(ロビ)は毎週火曜日発売!と言うことではあるが、すっかり忘れてしまっていた。楽天エージェントのメールで発売を知ってすぐにサイトに行ってみたが、すでに「ご注文できない商品」の表示がっ!前回は購入出来ただけに、ちょっとは流通量も増え...
PC・PC周辺機器のななし

Sleipnirが重い!

Sleipnirが重いPCもスマホもSleipnirユーザーなのだが、dynabookに入れたSleipnir3が重い。まず、起動が重い。ウィンドウの表示が遅いどころか、一度フリーズしたような画面を経由して画面が表示される。ちなみに、起動時...
ネットのはなし

Yahooトピックス「へ」が多くないか!?

ふと思ったのだが・・・へが多くないか!?これは、日本がどこかに舵を切り始めた兆候なのか!?今日のYahooトップページよりふと思ったこと。それだけ(笑)
PC・PC周辺機器のななし

dynabook SS RX1 SSD換装ベンチマークほか

少しだけ苦難を乗り越えた中古で購入したdynabook SS RX1ですが、SSD換装前後のベンチマークを取りました。(上)換装前のHDD (下)SSD換装後 そして、アライメント調整後 体感としては起動時の体感しかない(使用はほとんどせず...
分類の無いはなし

渋谷駅が地下になり、駅のエレベーターについて思うこと

東急東横線の渋谷駅が地下化された。何気なく、目にしたニュースではあるが、ひとつ気づいたことがある。それは、駅のエレベーターである。昔はエレベーターの設置駅なんてほとんどなかったが、世の中のバリアフリー化の流れに沿ってどんどん設置されてきてい...
雑貨のはなし

Amazonの段ボール箱が無駄にデカい。

先日、ようやく見つけたデジカメ用のUSBケーブル。Amazonで購入したのだが、これが届いた箱。おなじみのアマゾン箱しかし、中身はこれだけ。(ビニールを開封しています。)広大な無駄スペース!この段ボールの容積のうち一体何パーセントを使ってい...
PC・PC周辺機器のななし

USBケーブル(8pin平型コネクタ)がやっと入手できた。

形状の合うUSBケーブルが見つからない!購入したはいいけれど、ほとんど使っていなかったデジカメがある。RICOH PXこのデジカメは防水・防塵設計で、アウトドアでの撮影に適したコンパクトデジカメだ。子供をお風呂場などで安心して撮影できる、か...
PC・PC周辺機器のななし

やっとSSDに換装できる状況に!dynabook SS RX1

dynabook SS RX1 の HDDをSSDに換装するぞ!クローンが済んでいて楽ちん。交換品が届き、簡単なチェックを済ませたら、HDDの換装作業だ。今回は同時にPCI-Express接続の無線LANカード追加も行う。SSDについては前...
PC・PC周辺機器のななし

玄人志向のHDDケースGW2.5SC-SU2が・・・

激安ケースだけど充分実用的今回、ノートPCのHDDをSSDに換装するために購入したHDDケースがこれ。とにかく価格最優先で選択した一品。USBケーブルがケースからちょろっとだけ伸びており用途を選びそうであるが、今回のクローン作成に限って言え...