玄関の鍵を開ける時に、どうも引っかかりがある。
まず、キーを差し込むときに引っかかりを感じる。
さらに、キーを回そうとしても回らない!何とかこねくり回したり、押し気味に回したりすると回ったり…。
玄関ドアにある上下二つの鍵穴共にそんな状態で、非常にストレスが溜まると同時に、そのうちに鍵が開かなくなってしまうのではないかと心配にもなってしまうような状態が1年ほど続いた。
いい加減、ヤバいなと感じて調べてみると、自業自得だという事が判明。
それは、カギがギクシャクした時に、鍵穴に普通の油を差してしまったと言うこと。
CRC 5-56をシュッと一吹きしてしまったという事なんです。
これ、シュッとした直後はスムースになったのですが、しばらくするとむしろカギが回りにくくなった気がしてならなかった。
実は、鍵穴にはこのスプレー使っちゃ行けなかったんです!
反省。
で、さらに調べたところ、とりあえずやってしまった事は仕方が無いので、
まずはそれをリセットするためにこちらを購入。
KURE CRC パーツクリーナー
これで、汚れてしまった鍵穴をリフレッシュ!
そして、その後にはこちら。
KURE CRC ドライファストルブ
こちら、一見すると5-56と似たような(というか同じ)形をしているスプレーだが、速乾性潤滑スプレーということで、要するにこれをスプレーした後でも、鍵穴をギクシャクさせてしまうホコリ等のゴミが付着しにくいというわけ。
これら2本セットで購入して早速試したところ、非常にスムースにカギが回るようになりました。
治って本当に良かったです。もっと早く知っていれば・・・。
ちなみに、これら2本ともシンナー臭がしますので、利用の際には換気、というかドアは開放してスプレーするようにしないと大変なことになります!